“歩く”を”楽しい”にしてくれるもの

こんにちは、フジイです。 2023SSより新たに取り扱いを開始致しますブランド「Caledoor(カレドアー)」のご紹介。 【Caledoor】 PRODUCTS FOR RAMBLERS イギリスの詩人「William Wordsworth」が 1850年に発表した ‘Prelude’に収録されているウェールズへの旅の記憶を綴ったポエム’Tintern Abbey’は人々を歩く旅へと駆り出した。 産業革命が起こると窮屈な都市部に住む人々は自然豊かで広大な土地の広がるカントリーサイドへの旅を求め、 1930年代にはイギリス内で50万人もの歩く旅人が各地を巡った。 Caledoorはイギリスで脈々と受け継がれてきた歩く旅、ランブリングを掘り下げ、 現代の都市生活に馴染む “歩くことを楽しむための道具”を提案する。...

Diffusionの味付けブランド

2023SSより新たに取り扱いを開始致しますブランド「SOLARIS SPORTS(ソラリススポーツ)」のご紹介。 【SOLARIS SPORTS】 SOLARIS&CO.の東海林龍一氏がディレクターを務め、この2023年春夏シーズンよりスタート。 どこへでもいける機能性が備わった、都会的で洗練されたカジュアルウェアを展開する。 シーズン毎でスポーツを軸にテーマを決めて作られている。...

歴史あるフレンチワーク

2023SSより新たに取り扱いを開始致しますブランド「VETRA(ベトラ)」のご紹介です。 1927年にEduard Beerens氏がパリで創業した「VETRA」は、 時代を担う様々な労働者の為にワークウェアを提供し続けている歴史あるフレンチワークウエアメーカーです。 現在でもその長い歴史の中で培ってきた技術と伝統を継承し、フランス国内で職人の手仕事により丁寧に作られています。 世界の一流デザイナーたちがデザインの参考にすると言われている。...

Paso jewelry – Pop Up Store | 12/17(Sat.)~

系列店舗「着楽」にてPOP-UP開催のお知らせです。 – Paso jewelry(パソ ジュエリー)POP-UP STORE – 2022年12月17日(土)~12月26日(月) 営業時間:12時~20時 ファッション好きの間で絶大な人気を誇るPaso jewelry。 今回ご縁があり着楽でポップアップストアを開催させていただく運びとなりました。 時期はクリスマス前の2週に亘って。 サイズもレディースサイズだけでなくメンズサイズもたくさん並ぶ予定です。 大切なあの人に、一年がんばったご褒美に。 特別なシーズンに贈るものだから、特別なジュエリーを。...

Information – ギフトラッピング無料キャンペーン開催

いつも当店をご利用頂き、誠に有難う御座います。 この度当店では、クリスマス時期に合わせて 商品合計3,300円(税込)以上お買上げのお客様に ラッピング代を無料(※3,300円(税込)につきラッピング1点)サービスさせて頂きます。 ※400円と500円のラッピングは対象外です。 是非、この機会に大切な方へプレゼントをご検討してみては如何でしょうか。...

冬は首元が重要。

こんにちは、フジイです。 皆様は冬の防寒具ってどんなアイテムを使いますか。 首元だとマフラー、ネックウォーマー、スヌード、ストール、スカーフ。 手元だと手袋、アームウォーマー。 私は冷え性で毎年防寒具は必須アイテム。同じ方も多いのではないでしょうか。...

三拍子が揃ったカバン

2022AWより新たに「ITUAIS(イトゥアイス)」というレザーブランドの取り扱いを開始致します。“Para Viva La Vida”(美しき人生の為に)をコンセプトに、ブランドの解釈による情熱、楽しさを感じられるモノをスタイルにとらわれず表現していくレザーブランド。 主に財布、ブレスレットなどを革素材を使って展開しており、作られるアイテムや用途によって素材を選び、最高級の革を探し求め製品化を目指しているブランド。 選び抜かれた素材はハイブランドやビッグメゾンが使用している素材と同等のものが使われており、知名度自体はそこまで高くはないが、全く引けを取らないハイクオリティな出来栄えとなっている。...

今スグ活躍CCU

インナーを着こめばアウターに、アウターの下に着ればインナーに。 今の微妙な時期から活躍してくれて、着方次第では冬場でもいける、 そんな「CCU」ぜひチェックしてみて下さい。...

期間限定で日がなビルがアートギャラリーに。

ファッションとアート。知識・経験・感性がもたらす創造の産物。共通点が多いこのふたつの異なる文化は、時として互いを刺激しあい、時として融合します。 近年では、美術館でファッション史に関する展示や、ファッションデザイナーの作品が展示されることも珍しくありません。私達が取り扱うファッションブランドからも、アートやアーティストとコラボした洋服が発表されることがよくあります。 「アートに興味はあるけどギャラリーは敷居が高い」と思っている方は多いのではないでしょうか。日がなビルではギャラリー侶居とのコラボ企画第一弾として、日がなビル内にて6名の現代アーティストたちの作品を展示販売いたします。店内に陳列されている洋服と似た価格帯で購入できる作品を揃えておりますので、普段、服を見に買い物に出掛けるくらいの軽い気持ちで、アートを見に来てください。 普段の日がなビルと少し異なる雰囲気の、ファッションとアートが融合する空間で、ゆっくりとショッピングをお楽しみください。...

靴下がたくさん。

こんにちは、フジイです。 靴下は消耗品だからお手頃な価格のものでいいや、なんて方もいらっしゃることでしょう。 全くもって問題ありません。私もそう思うところはありますし、 靴下なんて買う優先順位が低くて一番後回しにしてしまいがち。 しかし、私だけかもしれませんが、時々靴下が無性に欲しくなることがあるんですよね。 なんか新調したい、買い足して靴下で差し色を入れたり気分を変えたい、なんてことありません? そうだとしてもデザインの入った派手な靴下は違う、、、そんな時に出会ったのがこの靴下ブランドでした。...

先頭に戻る