【 PHIGVEL MAKERS & Co. / SOLARIS HATMAKERS & Co. / KIJI 】
一目惚れで仕入れたSOLARISのレザーカーディガン。かなりインパクトのあるデザインなのでスタイリングするのは難しそう。私ならこうやって着こなしたいですね。アウターとして着るのも目を惹くのでもちろん良いですが、インナーでチラ見えするぐらいがカッコイイかなと。...
一目惚れで仕入れたSOLARISのレザーカーディガン。かなりインパクトのあるデザインなのでスタイリングするのは難しそう。私ならこうやって着こなしたいですね。アウターとして着るのも目を惹くのでもちろん良いですが、インナーでチラ見えするぐらいがカッコイイかなと。...
前回はアウターとシューズを変えてましたが、今回はボトムスとシューズを変えてコーディネートを組んでみました。細パンに革靴でバシッと決めたコーディネート。スウェパンとスニーカーで程よい緩さを出したコーディネート。皆さんはどちらのコーディネートがお好きでしょうか。SOLARISのスウェパンも履き心地良すぎて捨てがたいですが、普段フジイはここまでの細パンは履かないのですごく新鮮味がある細パン推しです。...
インナーとボトムスは同じでアウターのカラーを変えて2パターンのコーディネートを組んでみました。カラーに合わせてシューズも変えてます。ネイビーには全体の雰囲気が上品になるようにスクエアトゥの革靴を、ブラックはあえて男っぽさを出すために黒のスニーカーを合わせました。カラーとシューズを変えるだけで雰囲気はガラリと変わりますね。皆さんはどちらのコーディネートがお好きでしょうか。フジイ的にはネイビー推しです。...
ブリティッシュツイードのラッセルクロスにブリティッシュツイードのロールネックセーターを合わせて保温性抜群のコーディネートに。NOCTURNE(ノクターン)という暗い青色とMINK(ミンク)というグレージュのような色の合わせは全体を柔らかい雰囲気に仕上げてくれます。スカーフやサングラスもアウターと色味を合わせました。...
markaのセットアップを中心にスタイリング。ラペルレスシャツジャケットとベルテッドパンツは綺麗めなアイテムなので、アウターにミリタリーディテールのAVIATOR COAT、ブーツもあえてBlundstoneというカジュアルなブランドを選びつつも、つま先が細目のドレスシリーズですっきりとした足元に。インナーは秋冬ですし、ラペルレスにはタートルネック一択、といった感じのスタイリングです。...
グッと気温が下がり寒くなりましたね。本格的な冬って感じで、ますます洋服選びが難しい。そこでそんな寒い日に着たいコーディネートを組んでみました。温かさ重視でアイテムを選びました。生地感が肉厚なKIJI のアウターに保温力抜群なPhlannelのヤクウールカーディガンを差し込み、ボトムスはPHIGVELのコーデュロイパンツ。非常に温かいです。温かさ重視ではありますが、全体のトーンをGRAYで統一し、小物などをBLACKで引き締める。全てがまとまったスタイリングに仕上がったのではないでしょうか。...
全身をWOOLでまとめたスタイリング。WOOLでもカシミア、ヤクウール、オーガニックウールと全て素材感が違い、色んなWOOLを楽しめるコーディネートに仕上げました。色味もまとまりがあり、秋冬っぽい色合わせを意識してみました。とにかくこの全身WOOLの着心地が最高に良くてたまりません。...
暗いトーンになりがちな秋冬のコーディネートですが、トップスを白色にすることで一気に全体の雰囲気を軽やかにしたスタイリング。インナーのニットやスウェット、シャツなどを白色にすることはありますが、アウターを白色にするのは少し挑戦しづらい。ETHOSのこのニットは裾の白ラインや、編み目によるインナーのチラ見えで白いアウターを合わせても違和感なくまとめてくれるそんなアイテムです。...
AVIATOR COATとCCUのレザーシャツが抜群に相性良くてフジイお気に入りのスタイリング。SAFARI GREENという色味の間から見えるレザーシャツの光沢が魅了的。ボトムスはあえてホワイトにして全体の雰囲気が重くなり過ぎないようにバランスを意識したところもポイント。...
PHIGVELでは過去に何度も展開のあります「AVIATOR COAT」 。TAUPEのお色はすでに完売してしまったのでこのスタイリングはお蔵入りの予定でしたが、カッコ良すぎてアップしないのは勿体無いと思いアップさせていただきます。TAUPEの色味に合わせてシャツやスカーフのお色を選びましたが、別カラーのSAFARI GREENでも合うと思います。アウターなしでも雰囲気あるカッコ良いスタイリングなのでおすすめ。あと、OLD JOEの腕時計のサイズ感がちょうど良い。どんな服装にも合ってくれて、大人な雰囲気を一気に上げてくれるのでこちらもおすすめのアイテム。...
寒くなってきましたね。BLOGでご紹介したCCUのアイテムをアウターとして使ってみました。ロングシャツにワイドパンツ。この合わせはスタイル悪く見えてしまいそうですがSOLARISのドレスシャツにはピンタックが入っており、縦のラインをシュッとさせてくれますし、CCUの短い丈のシャツブルゾンを合わせることでバランスが取れたスタイリングに。...
スタンダードなアイテムばかりですが、どこかクラシックな雰囲気を感じるスタイリングに。それもそのはず、アイテムの中にはミリタリーベースのアウター、リーバイス501ベースのデニムなどといった昔から今も好まれているものがあり、そのアイテムを合わせることで全体の雰囲気がクラシックにまとまります。クラシックな雰囲気に合うようにインナーのスウェットはコンパクトなサイズ感のものを選びました。...
系列店舗ではDiffusionの洋服に合うブランドがいくつかあり、私フジイ自身も好きなブランドがあります。その内のCIOTAとLENOのアイテムを組み合わせたスタイリング。Diffusionのブランドとも馴染んでくれてスタイリングの幅をグッと広げてくれます。系列店舗のオンラインショップも是非ご覧下さい。...
10月に入り、いよいよ気温が下がるみたいですね。長袖シャツだけでは肌寒く感じる季節がやってきます。そんな時にちょうど良いのが「MOUNTAIN WIND PARKA」。風や寒さを防いでくれる、朝晩の通勤通学時にすごく重宝するアイテム。機能性があるアイテムなのでスポーティーでアウトドア感が出てしまいがちですが、スラックスに合わせて極力アウトドア感を出さないスタイリングに。寒さ対策+ファッションを意識してみました。...
私が思う、これぞ”OLD JOE”というスタイリング。ショート丈・ミドル丈のアウターに定番のシャツ「ATERIER GILETT SHIRTS」。首元にはアクセントにスカーフを。アウターを着ても脱いでも”OLD JOE”スタイル。OLD JOEは小柄な方でも着用出来るサイジングで、サイズアップしてお選びもして頂けるので幅広い方にハマるブランドです。...